コメント機能
利用シーン バージョン管理しているプライベートなワークスペースに対して、変更の履歴をメモとして残したい。 共有しているワークスペースについて、編集者に修正を依頼する場合に具体的な箇所を伝えたい。 機能概要 コメントは「親コメント」と「子コメント」の2階層構造となっています。...
火, 15 12月, 2020 at 3:01 PM
ファイルページを開きます。 下の「コメント」ボタンを押すとコメントツールが表示されます。 「コメントを入力」の欄にコメントを入力して「送信」ボタンを押します。 コメントが追加されます。 共有相手ユーザーにコメントが追加されたことがメール通知されます。
火, 15 12月, 2020 at 3:01 PM
ファイルを開いて、コメントツールを開きます。 既に追加したコメントの「削除」ボタンを押します。 コメントを削除してよいですか?のメッセージが出るので「実行」を選択すると コメントが削除されます。 スレッドをまるごと削除したい場合は、スレッドの一番上のコメントを削除します。
火, 15 12月, 2020 at 3:01 PM
ファイルを開いて、コメントツールを開きます。 既に追加したコメントの「編集」ボタンを押します。編集が完了したら「更新」ボタンを押すと コメントが更新されます。 共有相手ユーザーにメールにて通知されます。
火, 15 12月, 2020 at 3:02 PM
既に追加されているコメントの「解決」ボタンを押します。 実行を押します。 共有相手に対して修正が完了したことが通知され、進捗状況が共有出来ます。
火, 15 12月, 2020 at 3:02 PM
指定したいコメントのピンを選びます。 ピンを指したい場所をクロスした位置に合わせて、確定を押します。 ピンが刺さり、指摘位置をポイントできます。
火, 15 12月, 2020 at 3:05 PM